伊豆・河津の『玉峰館』、大正15年創業 源泉かけ流しの宿。どこか懐かしく、新しい極上の空間。

ホームページからご予約
17/06/07(水)
つるし端午の福まつり
汗ばむ日が多くなり、夏の足音を感じる今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか。 今月末まで隣町伊豆稲取にて「つるし端午の福まつり」が開催されております。 いにしえより男の子の健やかな成長や立身出世を願いお祝いをする端午の節句ですが、稲取では一針一針紡いだ伝承のつるし飾りにてその思いを形にしております。 日本三大つるし飾りにも数えられる稲取の伝統工芸、是非一度ご覧下さいませ。

>> 続きを読む

17/05/25(木)
あじさい祭のご案内
皆様、暑さが日ごとに増してまいりましたが、如何お過ごしでしょうか。 今回は河津町のお隣下田市にて6月1日~6月30日まで開催されております、「あじさい祭」のご案内を致します。 下田市街と下田港を一望できる「下田公園」で開催され、約10万坪の小高い丘に日本紫陽花と西洋紫陽花が100種類以上、15万株300万輪が咲き誇ります。 まるで万華鏡のような、見事に咲き誇る紫陽花を是非ご覧ください。 http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.h...

>> 続きを読む

17/05/20(土)
かわづ花菖蒲園が見頃を迎えました!!
皆様、少しづつ夏の足音が聞こえて参りましたが如何お過ごしでしょうか。 今回はかわづ花菖蒲園が見頃を迎えましたのでご案内をさせて頂きます。 今年は開花が遅れておりましたが、大輪が特徴の『羽衣』や黄色の花をさかせる『金冠』等様々な種類の菖蒲が咲き始め、見頃を迎えました。 また本日より有料での入園となりますが、菖蒲園受付窓口にて当館をご利用のお客様である旨をお伝え頂ければ通常500円のところ300円で入園が可能でございます。 当館にお泊り...

>> 続きを読む

17/05/10(水)
香りの花祭り 下田了仙寺
日ごとに気温が上がりはじめて参りました。 河津町内の菖蒲園・バラのバガテル公園も お花が咲き始めておりますが、お隣下田では、 了仙寺にて5月11日~31日まで、 香りの花祭りが開催致します。 1000株に及ぶアメリカジャスミンを お楽しみ頂けます。 了仙寺は、ペリー来航の際 日米下田条約が締結された 所で有名です。 開国や黒船の資料館などもあり、歴史的にも貴重なお寺です。 別名 ジャスミン寺とも呼ばれ、まだジャスミンは咲き始めと...

>> 続きを読む

17/05/05(金)
伊豆シャボテン公園 カピパラ温泉浴
皆様、こんにちは。 伊豆河津玉峰館でございます。 GWも終盤に差し掛かり、当館もおかげさまで連日多くのお客様で賑わいをみせております。 汗ばむ季節になり、温泉が気持ちいい陽気となって参りましたがここ伊豆では温泉を楽しみにしているのは 人間だけではございません! 当館よりお車で40分ほどの伊豆高原にある「伊豆シャボテン公園」ではカピパラが温泉 を楽しむ姿を見ることが出来ます。 温泉に浸かりながら、佇む愛らしい姿は一見の価値ありです。 当館までの道すが...

>> 続きを読む

17/04/26(水)
かわづ花菖蒲園のご案内
皆様、若葉が薫る頃となりましたが、如何お過ごしでしょうか。 今回は5月1日~6月15日まで開催されております、「かわづ花菖蒲園」のご案内を致します。 かわづ花菖蒲園は約5,000平方メートルの広大な敷地に、約30種類・65,000株もの花菖蒲が一面に咲き誇ります。 色鮮やかに咲き誇る花菖蒲を是非ご覧ください。 ※今年は開花が遅れており、5月1日~12日までの期間は無料でご覧いただけます。 河津町観光協会 https://www.kawazu...

>> 続きを読む

17/04/12(水)
伊豆最大の山菜天国 稲取・細野高原
皆様、春らしい陽気となって参りましたが如何お過ごしでしょうか。 春をむかえ山菜のおいしい季節となって参りました。 当館では今月のお献立にもふんだんに山菜を使用させて頂いており、お客様にも大変好評を頂いております。 今回は東伊豆で山菜狩りをお楽しみ頂ける、隣町・伊豆稲取の細野高原をご紹介させて頂きます。 こちらは秋のススキの名所としても有名ではございますが、山菜も有名でございまして“伊豆最大の山菜天国”とまで呼ばれております。 ...

>> 続きを読む

17/04/07(金)
【バガテル公園 春バラフェスタ】
パリにある『パリバガテル公園』の姉妹園である『河津バガテル公園』の春バラが 間もなく見頃を迎えて参ります。 4月28日から11月30日までフラワーシーズンを迎え、1100品種、色とりどりの バラが園内を染め上げ見る人たちを魅了致します。 ゴールデンウィークは4月28日のオープニングセレモニーに始まりローズガーデン スタンプラリーやマスコットキャラクター『ガッテルくん』との記念撮影等 様々な催しが開催され、大人のみならずお子様連れのお客様にもお楽しみ頂けます。 ...

>> 続きを読む

17/03/24(金)
河津町の街並みを一望 景観スポットのご案内
本日は河津町を一望できるスポットのご紹介をさせて頂きます。 河津駅より徒歩15分から20分散策路を歩いて頂いた所に河津城跡公園があります。 かつて足利氏の血を引く蔭山 勘解由により築城され、1491年に北条 早雲により 落城されたという歴史を持つ河津城。 今では山頂の城跡から河津の街並み、相模灘、天城山を一望することができます。 河津さくら祭の季節は、街並みと一緒にピンク色に染まる景色をご覧頂くことも できますので、お勧めでございます。 少し山道を歩きま...

>> 続きを読む

17/03/20(月)
道の駅・伊豆オレンヂセンター
春の足音が近くまで聞こえそうな今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 今回は河津の道の駅『伊豆オレンヂセンター』を紹介致します。 こちらは隣町・伊豆稲取との境目・見高地区にございまして、温暖な河津の中でもみかんやニューサマーオレンジ等の柑橘類の栽培に特に適している地域です。 みかん狩りのシーズンでは数多くのお客様が見高地区の農園さんに足を運ばれます。 またこちらの一番人気はそんな地元のみかんとハチミツとで作った『ウルトラ生ジュース』でご...

>> 続きを読む